2012年02月13日

お宮便り


NHK和歌山放送局がお餅まきをテーマに当社の方にも取材にこられていると
以前こちらのブログの方でも少し紹介させていただいておりましたが
放送日程が決まったようですので以下に記します。


NHK総合 ドキュメント20min.「オーストラリア人が見たmochimaki 餅まき」

本放送
【近畿ブロック以外】 ①2月20日(月)※19日深夜 午前0時40分~1時00分
【近畿ブロック】    ②2月20日(月)※19日深夜 午前1時25分~1時45分

再放送
【近畿ブロック以外】      ③2月20日(月)午後3時40分~午後4時
【首都圏・東北ブロック以外】 ④2月24日(金)午前11時05分~11時25分

お住まいの地域によっては、放送時間が大きく異なる場合や
又、再放送については国会の影響を受ける時間帯でありますので
その点お含みおき願います。

尚、和歌山でご覧になる場合は、上記放送日時のうち

②2月20日(月)19日深夜 午前1時25分~1時45分
④2月24日(金)午前11時05分~11時25分

の時間帯となります。

地域の皆さんをはじめ、お時間のございます方はご覧下さい。






  


Posted by 須賀神社 at 15:53最新情報

2012年02月12日

お宮便り


只今、地元みなべ町では観梅シーズンに入っております。
当社の方にも、ぽつぽつとですが観梅がてらお立ち寄り下さる方を見かけるようになりました。

ご存知の方も多いかと思いますが、
みなべ町は全国一の梅の生産量を誇る町。

その全ての梅の木がこの時期花を咲かせますので
綺麗さはもちろん、辺り一面梅の花の香りでおおわれ
見渡す限りの梅の花のパノラマに圧倒されるのではと思います。

今年は例年に比べ開花が少し遅れているようですが
町内にある南部梅林と岩代大梅林では色々な催しも用意され
観光梅林を盛り上げられているようです。

詳しくは  こちら

また、みなべうめ振興館(道の駅)に行かれると梅に関する事や
町内の歴史文化(当社の秋祭りの様子をジオラマ化したものも展示されております)
を知る事も出来ますし、
町内には、その他の史跡や温泉もあり、海の幸、山の幸等食べ物も凄く美味しい地域ですので
色々とめぐっていただけたらと思います。


当社境内にも数本の枝垂れ梅が植えられております。



まだまだ、殆どがつぼみの状態なので開花までもう暫くかかりそうです。


分かりづらいですが、一輪だけ花を咲かせています。

境内の枝垂れ梅も満開になれば、凄く綺麗ですので
観梅にお越しになられた際は、当社の方にもお立ち寄り頂ければ。

また境内の枝垂れ梅の開花状況は、こちらのブログの方で紹介させて頂きたいと思います。
  


Posted by 須賀神社 at 12:52最新情報

2012年02月03日

お宮便り

普段は暖かいこちらの地域でも
昨夜からの冷え込みで今朝は当社の境内も今年初めて積雪しました。
積雪といってもかわいらしいものですが。
御本殿の桧皮葺きの御屋根に積もった雪が何とも趣があって
いい情景をつくりだしておりました。



雪の珍しい地域にとっては少しでも積雪すればついはしゃいでしまうものですが
実際に雪国にお住まいの方々にとっては大変なご苦労をされている事と存じます。

又、今回の寒波は日本海沿いの各地で大雪をもたらして、その積雪量も凄いようです。
亡くなられた方も多数いると報道等を通して知りました。

お亡くなりになられました方のご冥福をお祈り申し上げますと共に
積雪による被害が大きくならない事を願っております。




又、本日は2月3日節分です。
豆まきをされたり、恵方巻きを無言で食べられたりされる事かと思います。
今年の恵方は北北西です。たくさんの福をまきこんでいただければと。

こちらは先日の2月1日に当社で行われた厄除・還暦祈願祭終了後の
餅まきの様子です。



沢山の方がご参拝くださり、又併せて自分の歳の数のお餅やお菓子も持参される方も多く
本殿にお供えさせていただき、祈願祭終了後に主に還暦の方に餅投げ台に上がって頂き撒いていただきました。
午後より雨の予報ではありましたが、天気も何とかもってくださり無事に終える事が出来ました。

又、この日は祈願祭に先立ち、総代就任奉告祭も斎行し
須賀大神様に新しく宮総代として就任された方々の奉告と
1年間皆様が健康に総代としてお勤めいただけるようご祈念させていただきました



  


Posted by 須賀神社 at 16:59最新情報