2012年07月26日

お宮便り

本日も暑いですね。
少し夏バテでしょうか…疲れが抜けません。

気が付けば、境内中に蝉の鳴き声が響きわたり、いよいよ夏らしくなってきました。
ブログの方が少し滞り気味でしたので、合間の出来事等紹介したいと思います。


初夏に花を咲かせる風蘭(フウラン)。境内で見かけるようになりました。




私自身、凄く大好きな花。
透明感と凛とした姿がとても美しく、心を癒してくれます。




以前よりご紹介しておりましたゴーヤエコカーテンも…
約2ヵ月ほどかかって、ようやく写真のようなカーテン状に。



   ゴーヤも実らせてきました。




夏祭の方も過日の23日に
最終、境外社3社を回らせていただき神前式ご奉仕いたしました。
白衣は汗だくとなりましたが、夏祭らしくていいですね。
地域の皆さんも暑い中、ご準備下さりありがとうございました。



徳蔵地区に鎮座する田中神社。(主祭神は須佐男神・スサノオノカミ)


晩稲地区、上ノ尾に鎮座する若宮神社。(主祭神は天忍穂耳尊・アメノオシホミミノミコト)


晩稲地区、下ノ尾に鎮座する小殿神社。(主祭神は少毘古那神・スクナビコナノカミ)
こちらは南部梅林の散策道沿いにご鎮座されております。



最後に当社境内にあったチャボ小屋が大移転いたしまして…


須賀の杜の麓に住まいをかまえ、野に放たれた状態となっております。
チャボ達も自由に走り回れて気持ちが良さそうです。





ここ数日、本当に暑い日が続いております。
神社の境内は比較的、木陰がありますもので
お昼時には、外で働いている方達が、涼みがてらお弁当を食べに来られている姿を見かけます。

屋内外問わず、くれぐれも皆さん熱中症には気をつけられますよう
こまめに水分補給をとって自分の体を守ってください。
  


Posted by 須賀神社 at 12:31最新情報

2012年07月11日

堺地区 (日吉神社の夏祭)

昨日、堺地区に鎮座の当社飛地境内社の日吉神社にて夏祭が行われました。


うっそうとした鎮守の杜に囲まれ神聖な空気を感じます。

滋賀県の日吉大社が全国3800余の日吉、日枝、山王神社の総本宮としてご存知かと思います。
神の使いとされておられる神猿(まさる)は有名ですね。


堺地区の日吉神社では毎年7月の第1申の日に併せ夏祭が行われております。


当社の氏子地域であるこの堺地区は漁師町であり、お祭事は盛大に行われる地域でもあります。
夏祭は神前式と獅子舞奉納のみですが、秋祭りは盛大に行われ地区内を2時間掛け渡御も行なわれます。


又、地区内の海に近いところには浦安神社があり
毎年、1月13日の13えびす大祭には盛り沢山の海の幸をご神前にお供えし
盛大にお祭が行われます。


漁師の若い担い手が少なくなってきている現状ではありますが
地域が一体となり、若い世代も踏ん張り、地域の伝統文化を引き継いで下さっております。



堺地区の獅子舞。お囃子とともに独特の迫力と
表情がとても豊かであり(決して顔の表情は変わっていませんが)民俗芸能を感じる獅子舞であります。



高齢化社会、若い後継者の不足と大変であるかと存じますが
堺地区の素晴らしい獅子舞の伝統を次代へと残していただき、お祭を通じて地域が活性化する
きっかけとなっていく事を願っております。



この日は、夕方から近畿地区の青年神職会の会合が入っており、お祭終了後、足早に奈良県へと向かいました。
流石に盆地というだけあり、とにかく暑かったです。。。


少し時間に余裕があったので橿原神宮へと参拝。相変わらずとてつもなく広かったです。。。
有名な神社でありますので行かれた方も多いかと存じますが
素晴らしい大社でございますので、皆さんも近くに行かれた際には是非お参り下さい。


会合が終わって帰りの道中、
阪和自動車道、有田ICから御坊南ICが補修工事等の為、通行止めとなっており途中から国道経由。
帰宅時には日付が変わっておりました。。。

異様に長い1日だったと。。。流石に少し疲れました。
  


Posted by 須賀神社 at 15:03最新情報

2012年07月09日

夏祭  宵宮続き~本宮

本日も良い天気に恵まれる中
無事に夏祭本宮、神前式滞りなく終えることができました。

この時期に両日ともに天候に恵まれるのも久しぶりだったのではないでしょうか。
お陰様で幟等の片付けも段取りよく進みました。


昨日、宵宮の様子を紹介出来なかったので、少しさせていただきたいと思います。

夏祭の宵宮、獅子舞の奉納へと来られる地区は東本庄、谷口、筋、徳蔵、気佐藤の5地区です。
本年はこの5地区の内、3地区がたまたま同じ時間帯に宮入
3地区の獅子舞を同時に見ることができました。




獅子舞の奉納は各地区とも基本境内3箇所でまわします。
最初にご神前に向かって正面。次に向かって右側。最後に向かって左側でまわして終了となります。

写真でも分かりますように各地区それぞれのお囃子がついております。
それぞれ違ったお囃子ですので同時となると複雑に音色がまじりますので
獅子をまわしている方達は分かるのかなと感じますが。。。
見ているかぎり全然問題ないようです。体で覚えているのでしょうね。



         写真手前は徳蔵地区の獅子舞            写真奥に谷口地区の獅子舞


            筋地区の獅子舞



 気佐藤地区の獅子舞



            東本庄地区の獅子舞   


写真では伝わりづらいのですが
各地区ともそれぞれ特徴ある獅子舞を奉納され、凄く迫力があり境内は活気づきました。

ただ残念に思うことは、神社へと非常に見に来られる方が少ないという事。
この後、夜遅くまで各地区それぞれ地区に戻り獅子をまわされるという事も理由のひとつだろうし
また、こちらの地域では丁度、梅の農繁期でもありますので中々難しいのかなとは思いますが。。。

折角こうして各地区の青年団の皆さんが神社で奉納下さってますので
是非にお参りがてら足を運んで頂きたいと思いますし
当社の方としましても、もっと地域の皆さんにもお越しいただけるように考えていきたいものです。



又、年々感じる事なのですが、お祓いを受けられている時の各地区の青年団の皆さんは
本当に礼儀が正しいと感じてます。
ご神前にて失礼のないように振舞われているのが凄く伝わってきます。

神様に対しての意識を持たれた若い世代が
当社に関わって下さっている事に凄く感謝いたしますし誇りに思います。



青年団の皆様、本年も暑い中、獅子舞奉納下さりありがとうございました。
  


Posted by 須賀神社 at 15:51最新情報

2012年07月08日

夏祭 ~宵宮~


本日は夏祭の宵宮です。
最高の天気に恵まれました。

朝から当社の責任総代方が夏祭の準備に当たってくださり、
本年の夏祭を迎えます。





少し話がそれますが。。。
午後より、地元の紀州南部ロイヤルホテル様が
ホテル内に設置していた七夕笹飾りをご奉納されに
当社へと来られました。



短冊をひとつずつ笹よりはずし、ご神前に奉納させていただきました。
各々の願いが少しでも叶えられ、皆様が健康ですごせますよう
あわせてお祈り申し上げました。




本日夏祭宵宮、午後からの獅子舞奉納の様子は、あらためてさせて頂きたいと思います



各地区ともに魂が宿った、いい獅子舞を奉納下さいました。
  


Posted by 須賀神社 at 17:32最新情報

2012年07月02日

お宮便り ~ プール開き安全祈願祭 ~


本日は大安吉日。
朝から外祭続きという事で雨も降らなくて助かりました。

そんな中、午後より地元ホテルの敷地内に設けられているプールにて
プール開き安全祈願祭が行われました。
毎年恒例の安全祈願祭。
ホテルの方々が思いを込められてプール開場前に必ず行われております。


 写真右奥の方に見えておりますが、プールから海が一望でき素晴らしい景色です。


炎天下の中、またプールサイドの照り返しもありますもので
毎年、私も含めご参列のホテルの皆様方も暑さに耐えながら斎行させていただいておりますが
例年に比べ、(少し曇り空という事もあったのですが…)
本年は適度に風が吹いてくれましたので幾分暑さが和らぎました。



本年も無事滞りなく終えられまして
このプールで過ごされる方々が、ひと時夏の良き思い出となりますよう
また開場期間中の無事故をご祈念申し上げました。
  


Posted by 須賀神社 at 15:54最新情報

2012年07月01日

本日、月始祭(つきなみさい)


本日より、7月(文月)に入りました。
生憎の雨模様、じめじめとしたこの時期らしい気候です。。。





7月(文月)の当社の祭礼行事です。

7月 8日  夏祭(宵宮)  獅子舞奉納 午後から随時
7月 9日  夏祭(本宮)  神前式   午前10時より
7月15日  月次祭

以上となっております。

又、7月中は当社の境外社数社でも同じ様に夏祭が行われます。
     

当社の夏祭は、とりわけ盛大に行われる事はなく
宵宮の日に5地区より随時宮へと獅子舞の奉納と
本宮の日に神社の総代方20数名が参列して厳かに神前式のみが行われております。

宵宮の獅子舞奉納は午後から随時。
早い地区では午後1時半頃より、午後3時~午後5時の間が残りの地区が奉納に来られます。
お時間のございます地域の方々は、是非当社の方へと足を運ばれ
各地区からの獅子舞をご覧下さい。



こちらは以前に紹介させていただいたゴーヤカーテン。



まだまだこれからです。。。

  


Posted by 須賀神社 at 11:19最新情報