2012年04月29日

お宮便り


本日は4月29日、昭和天皇御誕生日です。
少し暑いくらいですが、爽やかな日和ですね。
また、休日の大安という事で朝からご祈祷も続いてます。


昨日、境内の草刈り清掃に
氏子地区内の土木関連会社3社様が
各自現場へと向かう出勤前の朝の早くより
集まってくださりご奉仕下さいました。

当日は約30数名の方が作業に当たってくださり




普段から力仕事に慣れている方々なので
作業も手際よく、凄い早さで進みまして
1時間後には綺麗に境内の生い茂った草を刈って下さいました。



皆様方の草刈りご奉仕により、境内が綺麗になりました事で
5月5日に当社にて行われます「母子祭」
にご参列の親子様にも気持ちよくお越しいただけることと存じます。

私達神職もこのような中で
お祭をご奉仕させていただけます事に感謝いたしますとともに
お忙しい中にも関わりませず、
朝早くから草刈り清掃奉仕を行ってくださり心から御礼申し上げます。
  


Posted by 須賀神社 at 11:31最新情報

2012年04月16日

お宮便り

昨日の御田祭、招魂祭と天気にも恵まれ無事に斎行する事ができました。

御田祭が終わって、参集殿にて直会(なおらい)を行った際
当社の顧問より挨拶をしていただいたのですが
その挨拶の中で「日本人は古来より農耕民族であり、私達にとって欠かすことの出来ない米
一年間の稲作を通し、神様に報恩感謝をこめて春、夏、秋のお祭を行っている。
本日の御田祭はそういった意味では稲作のはじまりであり
神様に感謝と立派に育ちますようお祈りする大切なお祭であります…」と凄く分かりやすくお話下さいました。

本来は、こういった祭りの意味や意義をその都度神職側から話し
伝えていかなければならないと思いますが
今回、挨拶の中でお話し下さった事が、私達神職からとしては非常に有難く感じ
自身も幼い頃から祭を通して、そう感じられ、またそう教えられのではと。
当社に携わってこられた顧問という立場で宮総代に伝えて下さっておられる事に
何よりも意味があったと感じました。


神社に於いての神事、お祭事の中には、昔からの風習であったり
そこには意味や意義というものがこめられておりますので
そういった事に興味をもたれて、人生儀礼や地元の祭行事等に参加されると
又、色々な事に気付かれるのかもしれません。




また続いて午後から斎行された招魂祭もご遺族の方々をはじめ、町長、関係各位ご参列のもと
関連団体による準備、ご協力のもと厳粛に行われ
また、旧上南部地区のご厚意により、お餅も沢山お供えして下さり
終了後の餅まきも大いに賑わいました。


朝の早くから宮総代さんが一生懸命に餅撒き台を組んでくれました。


         招魂祭の様子



実は今回の招魂祭には県知事もご参列下さいました。
この日みなべ町に公務で来られており、招魂祭への参列は予定の中には入ってなかったとは思いますが
忙しい時間の合間をぬってご参列下さったのではと思います。(言っても大丈夫だったのでしょうか。。。)
ご遺族の方々もおよろこびになられたのではと思います。

私達も県知事の行動とご厚意に改めて敬意を表しますとともに
この度の招魂祭にご参列くださり、厳粛に斎行できました事に深く感謝申し上げます。



  


Posted by 須賀神社 at 16:38最新情報

2012年04月14日

お宮便り


昨日からの雨も、朝にはあがり
明日のお祭の準備が順調に進んでおります。


明日は、神社における3大祭りのひとつでもあります、御田祭。
当社では宮総代・奉賛会役員参列のもと、神事のみ斎行しており
五穀、果樹、豊漁豊穣を願い、祈願させていただいた御田札の授与並びに頒布をいたしております。

又、午後からは境内の忠魂碑に於いて招魂祭が斎行され
旧上南部地区の殉国の英霊、184柱の御霊に慰霊の誠を捧げます。


この両祭典に季節のお供えものをと
宮司が朝から境内の杜の中から山菜の"ごんぱち"と"ふき"を採ってこられ
又、本日氏子さんが明日のお供えにと立派なタケノコもお持ち下さいまし
た。


  こちらは 境内の杜の中で採れた、ふきとごんぱち


          こちらは、氏子さんからいただいたタケノコ(凄く立派です。)


雨はあがって助かりましたが、少々風が強くて境内の楠の葉の掃除が大変です。
特に忠魂碑周辺に数本の楠の木がありますので、今から明日の慰霊祭のため掃除に掛かりたいと思います。




  


Posted by 須賀神社 at 15:34最新情報

2012年04月10日

こんぴらさん


本日4月10日、暖かい陽気の中
西本庄、東本庄地区の2地区に鎮座する金刀比羅宮でお祭が行われ
ご奉仕申し上げました。

両地区とも地区内の小高い山の頂きにご鎮座されており、
毎年この4月10日にお祭が行われます。


東本庄地区↓の金刀比羅宮へは近くまで車で行けるのですが







西本庄地区↓の金刀比羅宮へは約7~8分かけて麓から頂上まで歩いて向かいます。



一部舗装がされている区間もあるのですが、何しろ山の中を草履で歩きますので
滑りやすく、頂上に着く頃には息切れいたします。(完全に自身の運動不足ではありますが…)

頂上には円山公園と呼ばれる小さな公園があり、滑り台などの遊具もあります。
こんな小さなお子さんも、お祭後のお餅撒きのお餅を拾いに登ってこられておりました。




頂きからの景色↓



また、今回、西本庄地区の金刀比羅宮は円山公園復活保存会のご尽力によりまして
傷んだお社も新たに修理して下さり、お祭を迎える事ができました事
神事をご奉仕させていただく神職として、心から御礼を申し上げます。




今年も両地区の金刀比羅宮のお祭が
関係の皆様のお陰をもちまして、滞りなく行えました事、あらためまして御礼申し上げます。




  


Posted by 須賀神社 at 17:00最新情報

2012年04月01日

決意新たに


先日、私が属している神道青年会の23年度最終役員会が
県内より若手神職17名出席の中、野上町の神社で行われました。

議題も多数あり、時間も掛かりましたが、お陰様で無事に終える事が出来ました。


当会の事務局長という責任のある役を仰せつかり早1年。
その責務の大変さを身に染みて感じました。
(会員の皆さんも1年目という事で、多少の失敗も大目にみて下さった事かと思います。。。)

この1年間での様々な経験は
神職として、また1人の人間として大きく成長させてくれた
貴重なものであったと感じております。

また慣れない事務的な仕事に加え、出張も重なり
社務を犠牲にしてしまう事も少なからずあり
関係各位に迷惑をお掛けする事もございましたが
そういう状況の中にも関わらず、ご支援賜りました事
この場をお借りいたしまして心から御礼を申し上げます。


事務局長としての任期がもう1年。
与えられた時間を無駄にすることなく
社務も犠牲にすることなく、双方勤めてまいりたいと存じます。

また志を同じくする神青仲間との出会いを大切に
神青でしか出来ない事、神青でしか経験できない事を
感じながら意義のある活動を目指し成長していければと思います。

いたらないところもあろうかと存じますが、皆様、本年度も何卒宜しくお願い申し上げます。
  


Posted by 須賀神社 at 13:07神道青年会

2012年04月01日

本日、月始祭(卯月)


本日、月始祭(卯月)です。
昨日の風雨にも負けず、桜は見事に咲いております。




当社、卯月の祭典行事

4月15日      
  早朝より    月次祭
  午前10時   御田祭
  午後1時半   招魂祭(旧上南部地区)
  午後2時半頃  餅まき


また、4月は境外の御社(地区や会社敷地内でお祀りされている)でも
いくつかお祭が行われます。
  


Posted by 須賀神社 at 08:38最新情報