2012年04月16日

お宮便り

昨日の御田祭、招魂祭と天気にも恵まれ無事に斎行する事ができました。

御田祭が終わって、参集殿にて直会(なおらい)を行った際
当社の顧問より挨拶をしていただいたのですが
その挨拶の中で「日本人は古来より農耕民族であり、私達にとって欠かすことの出来ない米
一年間の稲作を通し、神様に報恩感謝をこめて春、夏、秋のお祭を行っている。
本日の御田祭はそういった意味では稲作のはじまりであり
神様に感謝と立派に育ちますようお祈りする大切なお祭であります…」と凄く分かりやすくお話下さいました。

本来は、こういった祭りの意味や意義をその都度神職側から話し
伝えていかなければならないと思いますが
今回、挨拶の中でお話し下さった事が、私達神職からとしては非常に有難く感じ
自身も幼い頃から祭を通して、そう感じられ、またそう教えられのではと。
当社に携わってこられた顧問という立場で宮総代に伝えて下さっておられる事に
何よりも意味があったと感じました。


神社に於いての神事、お祭事の中には、昔からの風習であったり
そこには意味や意義というものがこめられておりますので
そういった事に興味をもたれて、人生儀礼や地元の祭行事等に参加されると
又、色々な事に気付かれるのかもしれません。




また続いて午後から斎行された招魂祭もご遺族の方々をはじめ、町長、関係各位ご参列のもと
関連団体による準備、ご協力のもと厳粛に行われ
また、旧上南部地区のご厚意により、お餅も沢山お供えして下さり
終了後の餅まきも大いに賑わいました。

お宮便り
朝の早くから宮総代さんが一生懸命に餅撒き台を組んでくれました。

お宮便りお宮便り
         招魂祭の様子



実は今回の招魂祭には県知事もご参列下さいました。
この日みなべ町に公務で来られており、招魂祭への参列は予定の中には入ってなかったとは思いますが
忙しい時間の合間をぬってご参列下さったのではと思います。(言っても大丈夫だったのでしょうか。。。)
ご遺族の方々もおよろこびになられたのではと思います。

私達も県知事の行動とご厚意に改めて敬意を表しますとともに
この度の招魂祭にご参列くださり、厳粛に斎行できました事に深く感謝申し上げます。





同じカテゴリー(最新情報)の記事画像
お宮便り
お宮便り
お宮便り
お宮便り
お宮便り
お宮便り
同じカテゴリー(最新情報)の記事
 お宮便り (2014-02-06 16:18)
 お宮便り (2014-02-03 16:38)
 お宮便り (2014-01-29 14:55)
 お宮便り (2014-01-23 20:34)
 お宮便り (2014-01-19 10:35)
 お宮便り (2014-01-07 16:45)

Posted by 須賀神社 at 16:38 │最新情報